BLOG

BLOG

2025年6月21日に大阪・関西万博「健康とウェルビーイングウィーク」にて開催されたトークセッション「"スロー"が拓くウェルビーイングな未来 アジェンダ2025共創プログラム」のアーカイブ動画とレポートが公開されました。 弊社代表の佐竹麗が …続きを読む
弊社代表の佐竹麗が、大阪大学社会ソリューションイニシアティブと科学技術振興機構社会技術研究開発センター(RISTEX)の共同研究プロジェクトである、シェイプニューワールドイニシアティブの「未来社会デザインに係る調査研究」に参画、同プロジェク …続きを読む
Cocozenとは? 「Cocozen〜それぞれの"ここ"から全体をよくする〜」は、隅屋輝佳(一般社団法人Pnika)、佐竹麗、真鍋薫子(ともに、一般社団法人たまに)が立ち上げたプロジェクト。それぞれが当事者として関われる場所("ここ")か …続きを読む
時間が経ってしまいましたが、昨年参画していた「ムーンショット型研究開発事業新たな目標検討のためのビジョン策定(ミレニア・プログラム)」(通称:ムーンショット・ミレニア)の中で書いた社会システム分析レポートをアップしました。 ▶子供を産み育て …続きを読む
JST(科学技術振興機構)のよる「ムーンショット・ミレニア新たな目標検討のためのビジョン策定」における、「『望めば誰でも安心して子供を産み育てられる社会』の実現に向けた具体的目標課題に関する調査研究」チーム(チームリーダー吉田慎哉氏)の社会 …続きを読む